• NEW TOPICS [ 新着情報 ]
  • OUTLINE [ 会社概要 ]
  • OUR SERVICE [ サービス ]
  • CONTACT [ お問い合わせ ]

公式LINE

WEBご予約

お電話でのご予約 受付時間:10:00 - 21:00

All Rights Reserved.

MENU
  • NEW TOPICS [ 新着情報 ]
  • OUTLINE [ 会社概要 ]
  • CONTACT [ お問い合わせ ]
  • JORNAL [ ジャーナル ]
  • PRIVACY POLICY [ プライバシーポリシー ]
  • 06-6536-5200
  • 営業時間 10:00 - 18:00

友達追加後、
公式LINE宛にご要件をお送りください。
順次返信させていただきます。

諸症状へのアプローチ

  • TOP
  • 諸症状(メディカル)__UPDATEPOST

  • 2025年1月25日

    背中の諸症状

    ABOUT SYMPTOMS

    ぎっくり背中

    主な症状

    ぎっくり背中は、筋肉を包む筋膜が破れることで発生します。屈んで物を拾う時や深呼吸をした際に急激な力が加わり、筋肉が損傷して痛みや呼吸困難を引き起こします。デスクワークや悪い姿勢で筋肉が硬直すると、ぎっくり背中のリスクが高まります。早期の処置で痛みを抑え、回復を早めることが可能です。強い痛みがある場合は、冷湿布や保冷剤で冷やし、安静を保つことが大切です。的確な治療を行うことで、症状は迅速に改善します。

    当院のアプローチ

    突然の激しい背中の痛みそれが「ぎっくり背中」です。筋肉や筋膜の損傷により、痛みだけでなく、呼吸がしづらくなることもあります。当院では、痛みの早期軽減と、再発しない身体づくりを目指して施術を行います。

    ・鍼灸+全身整体(猫背矯正、骨盤矯正、胸椎矯正、腰椎矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    READ MORE

  • 2025年1月25日

    手・肘の諸症状

    ABOUT SYMPTOMS

    腱鞘炎

    主な症状

    腱鞘炎(けんしょうえん)は、腱とその周りの腱鞘が擦れ合い、炎症が発生することで痛みや熱感を引き起こす症状です。主な原因は、長時間のキーボード操作やスマートフォンの使い過ぎなどのオーバーユースです。ひどくなると、ペットボトルのふたを開けることができないなどの日常的な動作すら困難になります。早期の診断と施術で改善が可能なので、痛みがひどくなる前に受診することが大切です。

    当院のアプローチ

    腱鞘炎は「手を酷使したサイン」。だからこそ、痛みのある部分だけでなく、身体全体の使い方や姿勢も見直す必要があります。当院では、以下のような多角的なアプローチで、つらい腱鞘炎の改善を目指します。

    ・筋膜リリース+鍼灸治療br /> ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    ばね指

    主な症状

    ばね指は腱鞘炎の一種で、指を曲げ伸ばしするときに、ばねのように急に指が伸びる症状が特徴です。腱が包まれている腱鞘が炎症を起こし、硬く肥大すると、腱の動きが阻害されます。この状態で強い力をかけると、腱が腱鞘に引っかかり、指がスムーズに動かなくなります。

    当院のアプローチ

    ばね指は、腱鞘炎が進行し、腱の動きがスムーズにいかなくなる状態です。指の動きの不自由さや引っかかる感じは、日常生活に大きなストレスをもたらします。当院では、ばね指の原因に多角的にアプローチし、再発しにくい身体を目指します。

    ・筋膜リリース+鍼灸治療
    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    肘痛

    主な症状

    肘の痛みは、スポーツでのオーバーワークや姿勢のゆがみ、肩・手首への負担が原因で発生します。繰り返しの動作や不良姿勢が負担を増やし、痛みを引き起こすことがあります。

    当院のアプローチ

    肘の痛みは、スポーツでのオーバーワークや姿勢のゆがみ、肩・手首への負担が原因で発生します。繰り返しの動作や不良姿勢が負担を増やし、痛みを引き起こすことがあります。

    ・筋膜リリース+鍼灸治療
    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    READ MORE

  • 2025年1月25日

    足の諸症状

    ABOUT SYMPTOMS

    膝痛

    主な症状

    膝の痛みは、歩行や階段の昇降、転倒、筋肉の低下などさまざまな原因で発生します。筋肉の弱化で膝関節が不安定になり、動くたびに痛みが生じることがあります。膝痛を改善するには、原因の特定と適切な施術が重要です。

    当院のアプローチ

    膝の痛みは、年齢や体重、姿勢、筋力の低下など、さまざまな要因が重なって起こります。特に、膝そのものに原因があるとは限らず、全身のバランスが関係していることも多いのが特徴です。当院では、膝だけでなく身体全体を見ながら、痛みの根本改善を目指します。

    ・鍼灸+全身整体(猫背矯正、骨盤矯正、胸椎矯正、腰椎矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    足のむくみ

    主な症状

    足のむくみは、長時間同じ姿勢や運動不足、食生活の乱れなどで血行やリンパの流れが滞り、余分な水分が溜まることで引き起こされます。骨盤や背骨の歪みを整え、全身の巡りを改善することで、むくみの解消や軽減が期待できます。筋肉や関節の動きも改善され、日常生活では難しい部分にもアプローチできます。

    当院のアプローチ

    足のむくみは、血流やリンパの流れが滞ることで、余分な水分や老廃物が溜まってしまう状態です。放っておくと冷えやだるさの原因にもなります。当院では、根本から巡りを整え、スッキリ軽い足を目指します。

    ・筋膜リリース+鍼灸治療
    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    足首の捻挫

    主な症状

    足首の捻挫は、強い力で靭帯や関節が傷つき、痛みや腫れが生じます。捻挫は軽い伸び(レベル1)、部分的な切れ(レベル2)、完全に切れる(レベル3)ことがあります。繰り返す原因には、過去の治療不足や体の歪みがあります。

    当院のアプローチ

    足首の捻挫は、一度のケガで終わらず、繰り返しやすい症状の一つです。靭帯の損傷に加え、体の使い方や骨格のバランスが原因となっている場合もあります。当院では、「今ある痛み」だけでなく、「再発しない足首づくり」までを視野に入れて施術を行います。

    ・メディカルフットケア
    ・鍼灸治療
    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導

    READ MORE

  • 2023年7月8日

    肩・首の諸症状

    ABOUT SYMPTOMS

    肩こり・首こり

    主な症状

    日本人の約8割が首こり・肩こりに悩んでおり、その原因は筋肉の緊張や疲労、神経圧迫など多岐に渡りますが、主に姿勢の悪さが関係しています。猫背になると筋肉が硬くなり、症状が悪化します。また、長時間のデスクワークや重い物を持ち続けることで肩の筋肉が緊張し、血行不良が原因で肩こりが引き起こされます。

    当院のアプローチ

    肩こり・首こりは、日本人の多くが抱える悩みの一つ。デスクワークやスマホの使い過ぎで筋肉が硬直し、姿勢の乱れが原因となっていることが多いです。当院では、原因を根本から解消し、再発しにくい身体づくりを目指します。

    ・鍼灸治療
    ・筋膜リリース+鍼灸治療
    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    四十肩・五十肩

    主な症状

    四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、肩の痛みと可動域制限が特徴で、加齢により筋肉や靭帯に炎症が起きることが原因です。放置すると日常生活に支障をきたし、関節が癒着することもあります。施術には3ヵ月から2年かかり、生活習慣や姿勢が関連しているため、根本的な改善がないと再発の可能性があります。症状は炎症期、拘縮期、解氷期の3段階に分かれ、早期施術が推奨されます

    当院のアプローチ

    四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は、加齢や生活習慣、姿勢の乱れが関係して、肩の痛みや可動域制限が引き起こされます。適切な治療を行わなければ、症状は悪化し、再発のリスクも高まります。早期施術が最も効果的です。当院では、段階的に症状を改善し、再発しにくい体作りを目指します。

    ・鍼灸治療
    ・筋膜リリース+鍼灸治療
    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    ストレートネック

    主な症状

    ストレートネックは、首の自然な湾曲が失われて真っ直ぐになる状態で、猫背や長時間のスマートフォン、パソコン使用が主な原因です。この状態になると、首への負担が大きくなり、肩こりや首こり、手の痺れ、頭痛などの症状が現れることがあります。

    当院のアプローチ

    ストレートネックは、首の自然なカーブが失われることで、首や肩に大きな負担をかけ、肩こりや首こり、頭痛、手のしびれなどを引き起こします。長時間のスマートフォンやパソコン使用が主な原因となりますが、早期の改善が重要です。当院では、根本的な原因を取り除き、症状を改善するとともに再発を防ぐためのアプローチを行います。

    ・鍼灸治療
    ・筋膜リリース+鍼灸治療
    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    寝違え

    主な症状

    寝違えは、睡眠時の姿勢や首・肩のゆがみが原因で、過労や姿勢不良が影響します。狭い寝場所や不適切な枕、寝返り不足も負担をかけます。ストレスも筋肉をこわばらせ、寝違えを引き起こしやすくなります。

    当院のアプローチ

    寝違えは、睡眠中の無理な姿勢や日常の首・肩のゆがみ、そしてストレスや筋肉の過緊張などが原因で起こる急性の症状です。突然の首の痛みで動かせなくなり、日常生活に支障をきたすこともあります。当院では、寝違えの原因を的確に見極め、早期の回復を目指して次のような施術を行います。

    ・鍼灸治療
    ・筋膜リリース+鍼灸治療
    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    猫背

    主な症状

    猫背や前かがみの姿勢が続くことで、肩周りの筋肉に負担がかかり、肩こりを引き起こします。

    当院のアプローチ

    猫背は、肩や首まわりの筋肉に常に負担をかけ、肩こり・頭痛・腰痛などの不調の根本原因になります。また、見た目の印象にも大きく影響するため、早めの改善が大切です。

    ・全身整体(猫背矯正、手関節矯正)
    ・ストレッチ
    ・再発防止のためのホームケア指導
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    外的要因(事故や怪我)

    主な症状

    むちうち症(頚椎捻挫)やスポーツによる肩の痛みが続くと、慢性的な肩こりを引き起こすことがあります。特に交通事故後は、筋肉や靭帯の損傷が原因でレントゲンでは異常が見つからないことがあります。放置すると症状が長引くため、早期の施術と精密検査が重要です。事故後はしっかりとケアを受けることが回復への鍵となります。

    当院のアプローチ

    交通事故やスポーツによる外傷が原因で発生する痛みは、レントゲンでは見つからない深部の損傷や筋膜の癒着が関係している場合があります。放置すると長引くリスクが高いため、早期の施術が大切です。

    ・筋膜リリース+鍼灸
    ・全身整体(猫背矯正、骨盤矯正、頚椎矯正(ストレートネック矯正)
    ・鍼灸
    ・ストレッチ
    ・ハイボルテージ療法(高周波電気)
    ※施術は、症状の程度や状態に合わせて行いますのでご安心ください。

    READ MORE

荒木鍼灸院/整骨院

ご予約・ご相談は 06-6748-0979

〒537-0022
大阪府東成区中本1-11-18
ハビタスギハラ 2F

月 火 水 木 金 土 日 祝
● ● ● ● ー ● ● ●
  • ※平日は10:00~21:00(最終受付20:30)となります。
  • ※休日祝は10:00~19:00(最終受付19:00)となります。
OPEN GOOGLE MAP