坐骨神経痛は、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることで、痛みやしびれるような痛みなどの症状を引き起こします。
坐骨神経痛を発症する患者において年齢が高めの方が多いのは、年齢と共に神経が通っている部分が細くなっていく様子が関係しています。身体を後方に反るとますます神経が圧を受けるためより一層痛みが強まります。
まだ年齢が低めで痛みに見舞われている方の原因で多いのは椎間板ヘルニアで、腰の骨にあるクッションの働きをしている組織が飛び出して神経に圧を加える事で坐骨神経痛になります。
坐骨神経痛は患部を温めたりマッサージをする方法を用いて緩和を目指していきますが、骨盤の状態が変化して神経に圧が加わっている時などは骨盤を優しく引っ張って解消を目指す事もありますし、電気療法を用いて坐骨神経痛の解消を目指していく事もあります。
座骨神経痛は骨に歪み、筋肉の歪み、筋力の低下、神経の歪み(圧迫)このあたりが著明に出ている症状で、ただマッサージもしても改善には至らないことが多いです。
当院では姿勢の改善(全身整体)、筋肉の調整(ボディケア、ハイボルテージ)、神経へのアプローチ(鍼灸、ハイボルテージ)を主体として治療を進めていきます。
一時的にいたみをなくすのではなく、坐骨神経痛の出ない身体づくりをサポートさせていただきます。必要でありましたら、自宅で行えるようなセルフケア、筋力トレーニングの提供もさせていただきます。
坐骨神経は大きな神経でもあるので確りとした神経の通り道与えてあげ、それをしっかりキープすることが大切です。
ご予約・ご質問・ご相談など、気軽にご連絡ください。
当院は、患者様の一番の味方で在り続けます。
当院は予約制になります。以下よりお気軽のご予約ください。